小惑星探査機はやぶさのプレゼントと戸室石の関係とは
- 丸山順子
- 2016年2月26日
- 読了時間: 2分
◆戸室石の特性その3!
前回は戸室石の毒素(鉛)吸着についてお話をさせて頂きました。
金沢キッチンは、昨年5月のオープンから今日まで本当に多くのお客様にご来店頂き、お料理の美味しさは勿論、お水までもマイルドで美味しいと言われています。

実はこのお水、戸室石で出来た井戸の水、つまり戸室水だったのです。私は丸山家の17代目と言われていますので、井戸水(水質検査済)も相当古くから存在することになります。
念のために戸室水と水道水、大手ミネラルウォーターのカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどのミネラル分の分析を北陸保健衛生研究所(厚生労働大臣登録水質機関)に依頼し、その結果、戸室水は全体的にミネラルバランスが良いように感じました。
戸室水との明確な関係は不明ですが、戸室山付近で巻貝の化石が発見されていることから大昔は海だった事。その後、戸室山が噴火して溶岩から戸室石ができたようです。この戸室水はお店で提供するお水以外に食後のコーヒーやお料理にも使用しております。
◆いよいよ戸室石とはやぶさの関係について!

あの小惑星探査機「はやぶさ」が実に7年間(当初は4年間の予定)かけて小惑星「いとかわ」(直径が約540m)から「地球」に奇跡的に帰還したことはご存じの方も多いと思います。その際、持ち帰ったわずかな鉱物に戸室石と同じ成分の岩石が含まれていたことがキゴ山(戸室山のとなり)にある金沢市立キゴ山天体観測センターより報告されていることは、とても興味深いです。このような事実を知ってからは夜空の美しい星を眺めると自分と宇宙との一体感をつい感じてしまいます!
◆戸室石の今後について
●戸室ストーン845の商品化
これまでの戸室石の特性を遠赤外線効果を中心に手書きで(文字やイラストも全て)チラシにまとめました。そして、お店には戸室石コーナーも作成してみました。より多くの方々に戸室ストーン845が食生活のお役に立てば嬉しいです!
※ご購入希望の方は金沢キッチンのホームページ(ショップ)でご対応が可能です。


●夏までを目標に戸室石で楽しむ企画のご案内あれこれ
1、戸室ストーン845で、ピザ釜を金沢キッチンの庭に完成させる!
2、戸室水の美味しいかき氷をお客様に提供する!
3、第1回 戸室石祭りを開催する!