検索
腸活は朝の一杯の味噌汁から始めませんか?
- 丸山順子
- 2016年3月5日
- 読了時間: 2分
おはようございます。自然の中で癒し料理案内人里山料理教室週末cafe金沢キッチン
丸山順子です。
今日からモーニングが再開されました。暖かいといえどもここはまだひんやりとした気温。
少しずつ雪解けが始まり春の匂いも感じられるようになりました。
鳥の鳴き声も聞こえるように。山が春の準備をしているかのようにざわざわ感じられます。

昨日は発酵大学でヤマト醤油さんへ、味噌作り体験と工場見学をしてきました。
昨日は天気も良く、いつも遠くから海を眺めていますが、こんなに近くで見るのは久しぶりでとても気持ちよかったです。

発酵食のお勉強を知れば知るほど、いっぱい食べたくなるし、日々の食事の中にも取り入れるようにしています。昨晩は水菜と豚肉ロースを煮込み醤油麹を入れてみました。深みが出て、お肉もほろりと柔らかくなります。ふしぎです。
今日はお昼はキムチチャーハン。塩麹で仕込んだ、金沢キッチンのキムチたっぷり入っています。この発酵から生まれる乳酸菌のパワーをもっと深く勉強したいと思いました。
おなかもすっきり、がん予防にも効果的とか。
味噌を食事に取り入れることも有効です。
味噌汁離れを改善しなければならないと昨日の講座で思いました。金沢キッチンでできる事。
体の不調は食を正せば改善が見込まれると思います。
血液の流れも腸の働きをよくすることからだと思います。
腸活、美肌、若返り、発酵食を1日1回取り入れましょう!
さあ!ランチがスタートします。
皆様のお越しお待ちしています。