金沢キッチンクリスマスライブと里山暮らしお話会も無事終了しました
気が付けば一年が終わろうとしています。今年一年もいろいろありました。
金沢キッチンの最後のイベント毎年恒例の繋がり会。今年はライブに加え里山暮らしのお話会と題して、医王山地区にある二俣公民館館長にお越し頂き、医王山地区の歴史や現在の状況、今後の目標などお話頂きました。
なぜ二俣に和紙を作るようになったかと言うと、本泉寺と言うお寺が二俣にあります。蓮如上人のおひざと言われています。その寺の写経の為に紙が必要で栄えたとか、前田家のお殿様にも使われていました。
紙ができるには良質の水、楮(こうぞ)の栽培が盛んでした。
そして清水町の戸室石も前田家へ献上していたことから医王山は歴史深い集落と言えます。
歌手 MI-YUさん
ケンとジュニーさん
娘もスタンドバイミーをセッションさせて頂きました。初披露!
最後は姉妹で恋ダンスを披露。
お料理も地元の野菜をたっぷり使ってお料理させて頂きました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
この日のイベントは北國新聞にも記事になりました。
これからも金沢キッチンでは、地元の食材の紹介や自然の美しさ、村の方との交流の場として、美味しく食べて、美味しく学べ、繋がれるお店でありたいと願っています。
来年も楽しいイベント盛りだくさんで企画していきますのでどうぞよろしくお願い致します。