2月親子料理教室報告です
自然の中で癒し料理案内人、里山料理教室&週末cafe金沢キッチン丸山順子です。
2月も元気に親子料理教室が開催されました。
今回はバナナの甘さと玄米甘酒を使ったバナナワッフル。動物性を使わず、しっかりとした味の食べごたえあるワッフルとおもちで作るモッフルもみんなで作りました。
医王山ほうれん草の胡麻和え、カラフル人参、ブロッコリーとマッシュルームのスープ。
添え物にリンゴのジャムも
餡子は能登大納言小豆を甜菜糖で炊きました。
ワッフルルの発酵時間の間にモッフルを作りましたが、モッフルが初めての食感だったのか軽くて美味しくていっぱい食べてしまう子供達。本命のワッフルを食べる頃にはおなかがいっぱいに・・・。
でもみんなしっかり残さず食べてくれました。
食べた後はお待ちかね雪遊び。今回も2回ともいいお天気に恵まれめいっぱい雪で遊びました。
いつもの畑が全く違う景色に驚く子供達。いつもなら走ってすぐ上がれるところも、ここにたどり着くまですごく時間がかかりました。やっと到着。体半分ぐらいが埋もれる程の雪がありました。雪解けになったらまた美味しい野菜をこの畑で作りたいですね。
動物の足跡もいっぱい発見しました。冬でも自然の中で発見がいっぱいでした。
写真はご家族の許可を得ています。
私も子供達と寝転んで空を見上げてみました。気持ちいい~!!皆さんも金沢キッチンにお越しの際はまわりの風景に目をやってみてください。美しい景色がたくさんあります。
さて、金沢キッチンでは春休みに新しい学びの場をお子様に。
畑で一日いろんな授業が受けれる子供だけの発見をみつける『はぐくみスクール』を開講します。
未来の子供たちに、育てる事、ものを作ること(創造力)学ぶ楽しさ、自然の原理、整理整頓食の大切さ、発表力を畑を通して学んでもらうことで感性豊かで実践力のある子供を育てます。
また詳細は次のブログで・・・。