はぐくみスクールプレ3日間授業報告
金沢キッチンがプロデュースする『はぐくみスクール』その体験教室を3月29日、4月2日3日の3日間で開催されました。合計19名のお子様が参加となりました。
天気も3日間最終日も少し雨でしたが、一日のスケジュールをこなすことができました。
『はぐくみスクール』とは以前のブログはこちら★
3日間のお子様の平均は1年生から2年生が多かったです。子供達の探求心や好奇心をとても感じ取ることが出来た3日間。
朝早くから大きな声で『先生!おはようございます!』のあいさつで教室に入って来てくれました。
年齢によって集中力も様々でしたが、男の子女の子の差もよくわかりました。
性格も様々、なんでも率先してやりたがる子、じっと見ながら自分の番が来たらきちんとやることをこなす子、本当に子供っていろんな素質があって同じことをさせることは面白くないなと感じました。それぞれの子どもに合った授業があるような気がこのプレスクールで感じられました。こちらのことに関してはまた改めて改善していきたいです。
さてプレスクールのスケジュールは午前中二俣町の斉藤さんのにわとり小屋の見学に行きました。
たくさんニワトリのいるにわとり小屋でいたが、フンのともみ殻や野菜のくずや玄米、胚芽、大麦、貝殻、トウモロコシのエサなどがにわとりによってかき混ぜられ、発酵が起こりさほど臭くなく、少し甘い匂いが漂います。
好奇心の子ども達は楽しそうに入っていきます。少し怖がりな子達もゆっくり後ずさりしながら友達の服を掴みながら入っていきます。 可愛いです。
でも慣れれば、みんな平気に。にわとりだって触れるようになりました。
産みたての卵を触ると、とっても命を感じるあたたかさ。初めての経験に私も嬉しくなりました。
最初緊張していた子供達もここで一気にテンションが上がり、やる気スイッチが入りました。畑見学もとっても楽しかった。大きく育ったほうれん草やとう立ちした野菜の花もちぎって食べると、苦~いとか、甘~い、美味しいなど表現もいろいろ。
かえってみんなでとってきた卵をオムレツにしました。
ごはんも火で炊きました。ふっくらと炊き上がり最大おにぎり20個食べた子がいました!
確かに美味しかった!火は熱くて危険もあり、煙ももくもくちょっと大変なこともありましたが、美味しければつらさも忘れちゃいました。
午後からは畑で耕す授業。川西先生にバトンタッチ。初めての鍬をもって土を耕します。
そこに肥料を入れてもう一度混ぜると土はふかふかに。
その感触も体験して頂きました。ポットに土を入れて選んだ種を植え付けします。
10坪ずつみんなで耕しました。
ここに芽が出た苗を植え付けたいと思います。
これからのベース作りを今回の子供達にお手伝い頂きました。
耕した後は畑で英会話をロバート先生にお願いしました。肌で土の違いを感じながら。種とか土、水、などのワードを教えてくれました。
いっぱい学んだあとは、振り返り。みんなに一日の一番楽しかったことや気づいたことを発表してもらいました。
学年ごとにここもいろいろ発見が私なりにありました。今年1年生の子は、まだ少し学校生活には慣れていないので話を聞くことの難しさ、言葉にすることの難しさを感じ取れました。
2年生になる子は学校で1年間学んできたことがすごく成長したことがわかりました。
イスを直して発表する事、人の意見を聞くことが出来るようになっていました。
3年生もうすっかり落ち着いた感想が言えるようになっています。4年生以上はすべてを冷静に判断でき疑問があると質問が出来、発表も感じたことをしっかりと文章にまとめていることを感じられました。
素晴らしいです。ちゃんと成長しているんだな~と改めて学校教育の凄さを感じました。
子供達を通して今回私達スタッフもいろんな答えや改善すべき事を勉強させられました。
今回ボランティアスタッフとして入ってくれた先生方にも感謝します。とても優しく子供達を見守ってくれて子供達も安心感の中で授業ができたと思います。
5月からのボランティアスタッフも募集します!美味しいごはんや子供以上に勉強になる楽しい講座を子ども達と一緒に体験できます。是非お問い合わせください。1回につき4名ぐらいの参加者が必要となります。よろしくお願い致します。
4月29日(土)はぐくみスクールプレをもう一度開催します。
内容は今回と少し変わることもあるかもしれません、近くなりましたら講師たちのスケジュールを確認の上開催したいと思います。
今回の参加者の皆様には参加して頂き本当にありがとうございました。
またご検討いただき4月20日までの申し込みの方に限り1000円引きとさせて頂きます。
更に金沢キッチン1,000円分の金券をプレゼント!イベントや料理教室、お食事にご利用頂けます。合計2,000円分割引!
参加していない方は29日をご検討いただきまた改めて、サービス対応致します。
参加頂いていない方でも4月20日までの申込は1000円引きとさせて頂きます。
今年の申込定員は10名とさせて頂きます。
ご質問等は金沢キッチンまでお電話 076-205-0482 までお待ちしております。
又は参加、質問はお問い合わせよりメールにて受付します。