自分の休日作り
天候の気温差が激しい4月5月。気温の変化は体にも負担が大きかったり、心に影響したり、しかも、4月は新しい環境で変わることも多いですね。
「どんな変化も動じない体と心を持つにはどうしたらいいのかな?」
って最近よく考えるようになりました。
日々が忙しいとそう考える時間も忘れがち、忙しさに自分の心の叫びを聞けなくて。
気が付けば、体の悲鳴が・・・。ってことよくありますよね。
私も同じです。
『忙しさの中でいかに自分時間を作るかを目標に!』詰め込むことより空きの時間作りで
自分に余裕をもって過ごしていきたいです。仕事の能率も上がるとか?
それに気づけた5月。忙しさを乗り越えたからこそ感じられた答えだと思います。
4月5月と金沢キッチンはいろんな取り組みをしました。いったい何屋さん?って思う方もいるかもしれませんが。私の中で基本はお料理を作ること。おいしいとはどういうことなのかをお伝えすることが私の使命です。それにかかわる仕事しかしません。
みなでお料理を食べて笑顔になれるイベント。添加物のないお弁当の販売、安心して食べてもらえる食事提供です。
食育のはぐくみスクールは、子供たちに作ることの楽しさ、一生懸命育てた野菜の美味しさ、自分でお料理したものをみんなで食べる楽しさ、美味しさを分かち合える幸福感を体験してほしいので始めたスクールです。
お料理教室も少しのコツで美味しくなる方法を奥様方に伝授して、家庭が笑顔にあふれる食卓になってくれることを望んでお伝えしています。
カフェでは普段疲れた体をここの里山で、美味しいお水で作られるお料理、空気、外の自然の音を聞いてリラックスして、また元気に帰ってもらいたいからです。
イベントも同じです。
どの写真も皆笑顔になってることがやってよかったと思える瞬間です。
私の原動力はやはりお客様の笑顔なんでしょうね。
ということで仕事はやめられませ~ん!!