ペザン×金沢キッチンの美味しい香り時間で学んだ事と女性の関心の深さ
- 丸山順子
- 2016年12月3日
- 読了時間: 3分
自然の中で癒し料理案内人金沢キッチン丸山順子です。
先月29日に開催されたハーブ農園ぺざんさんとのコラボ企画が無事開催されました。
すぐ満席になるほど女性が食に関してそしてハーブへの関心が高い事がわかります。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
冬と言う事でフレッシュのハーブは少し少なめでしたが、ペザンさん独自の乾燥法で作られた色鮮やかなドライハーブティーをご用意してくれました。
初めは、金沢キッチンからその日お出しするお料理のレシピについての説明と、ハーブの活用法をお伝えしました。
オイルやビネガー、バターなどに入れると風味がよくなりお料理のグレードがアップしてくれます。そして今回用意したのは
ペザンさんオリジナルのブーケガルニ
ローズマリー
タイム
ベイリーフ
オレガノ
セロリ
イタリアンパセリ

6種類が入りました。これを利用してポークビーンズを作りました。
以前金沢キッチンのランチでもお出ししていましたが、その時は畑のパセリとベイリーフ(月桂樹)セロリで煮込んでました。6種類入ることでさらに香りに深みと味わいが豊かに驚くほど変わりびっくりしました。
肉臭さを消してくれたり、脳に反応してリラックス効果やいろんな効能を期待できます。

手作りジャガイモのフォカッチャにチャイブとバターにんにくでハーブバターを作って頂きました。

①セルバチコのサラダピザ人参ドレッシングで

②アマダイとディル リンゴとセロリのマリネ

④野菜とハーブのオーブン焼き

③ポークビーンズ
説明の後は、俵社長が長年かけてペザンを作り上げたお話やハーブに対して熱い思いをお話して頂きました。
私は残念ながら厨房でばたばた(;´Д`)ゆっくりお話が聞けず残念。
そして今現在の活動についても、若い方々がたくさん研修生として働いていて、いつ行ってもみんな和やかな雰囲気。
私の将来もこうなっててほしい、みんなで学べてみんなで楽しめる金沢キッチンになれたらいいな~と俵さんのお話を聞きながら思いました。
そしてティータイムにはミントを蒸らしたお湯をコーヒに注いだミントコーヒや緑茶に合わせた緑茶ミントティーも。そしてミントをいれたミントシフォンケーキも
なんともいい香りに包まれながら女性たちの和やかな時間がゆっくりと過ぎていきました。
この企画はまたハーブが盛んにでき出す春か初夏頃にもう一度!と言うリクエストもありまた是非開催してほしいと俵さんにお願いしたところ、快く受けてくださいました。
またお知らせしますので楽しみにお待ちください。
今回使用したハーブやブーケガルニは金沢キッチンでも今後取り扱い致しますので、お問い合わせください。
次回金沢キッチンの特別講座は12月8日(木)10:00~
ランソレイユ×金沢キッチン里山でお店をオープンした理由
ミシュラン星を今年獲得された富山県では話題の高見シェフにレシピと盛り付け講座を教えていただきます。普段祝日しか買いに行けないスリジェさんのパンの販売も!
こちらの講座はまだ空きものございますのでお早めにお問い合わせください
お申込みはこちらへお願いします。
年内も残すところあとわずか、今年来れなかった方是非金沢キッチンのイベントなどもチェックしてみてください!