YouTubeをアップしてみて感じたこと
先日アップしたYouTube料理教室をご覧になられましたか? その後いろんな方からメッセージを頂きました。 とっても嬉しくなるものです。 ・説明が分かりやすく丁寧でやってみたくなりました。 ・お料理教室に通ってるみたいでお得な気分になりました。 ・以前飲んだスープがお家で作れることがうれしいです。 などなど ちょっと話が長くて20分は長いかな?とは思ったのですが、できるだけ丁寧にお伝えすることが私には必要なんです。 炒めるます。茹でます。は誰でもできます。 どれ位の火加減で、どれ位の柔らかさ、ゆでる時の切り方、これを間違えると全くおいしく出来上がりません。 金沢キッチンの料理教室では、細かく指導しています。野菜を茹でる時の切り方、ゆで方、塩の入れ方。茹でるだけでも色々伝えることがいっぱいあるんですよ。 そして、添加物なくコクのある味を出すには何をベースにするべきか、塩加減も大切です。 野菜だけでお料理するときのポイントはパンチを効かせるにはハーブやスパイスの香りだったり、野菜本来の甘味や風味を大切にします。そして発酵食を足すことも大切です。 今日